エア断を施工するのなら
・基礎断熱はなし
・安価な断熱材のみでいい
・外壁も安価な薄いものでOK
どうしてそんなことが可能なのか?
は、こちらの動画をご覧ください
動画をご覧いただくとわかる通り、外の空気は少しの隙間からでも
入ってくるためどんなに高性能な断熱材を使用しても部屋の中の
寒さや暑さを防ぐことは難しいのです。
その問題を解決してくれるのが、通気層に空気を対流させて家全体
をエアカーテンで包み込んでくれるエコな断熱材がエア断です
寒冷地でもエア断(エアカーテン)は可能なのか?
寒冷地こそエア断(エアカーテン)住宅をお勧めします
信じられないのも無理はないでしょう
一般的に北海道ではエアコンだけの稼働では冬を越せないため
石油やガスのファンヒーターも併用することが多いのです
が、エア断(エアカーテン)住宅はこの常識を覆しました
本州地域でも疑問視するような安価な断熱材を使用したエア断
モデルハウスを北海道に建設して検証した結果、なんと1台の
エアコンで、外気温−8°の真冬でも家全体が23°に暖まっている
家が実現しました
寒冷地バージョンのオプション機能もいくつか開発されてます
恐るべしエア断(エアカーテン)の威力は是非この目で確かめ
てください。と、言いたいところですが、今のご時世、
移動制限でご案内できないためモデルハウス内を撮影した動画
を貼り付けします
お問い合わせはニルバホーム株式会社までどうぞ!
コメント