二年以上も続くコロナ禍。
早く終わって平穏な日常が戻って欲しいものですが、中国で新しいタイプのコロナが拡散しているらしいですね。
ウクライナでの戦火が激しい中で、中国では550万人の都市がロックダウンの様子です。
ご存知の通りコロナ菌はウィルスです。インフルエンザと同じです。
厄介なことに、このウィルス菌は進化して新しい姿で我々を襲っています。
この進化を続けるウィルス菌への対抗力を生み出すために元来備わっている自然治癒力も進化させるべくワクチンの開発競争も急がれているわけです。

住まいのコロナ対策とは?
われわれ建築屋が住まいを通じてコロナ対策ができないものでしょうか?
その対策の有力な手段として【ニルバクリーン】を開発して『抗菌住宅』を提供しているのがニルバホーム参加の工務店です。
しかし住宅をエア断化することでも強力な『抗菌住宅』になります。
Air断住宅は新鮮な空気を絶えず室内に導くように、室内空気の換気をプログラムしています。
建築基準法に定められた2時間に1回の空気入れ替えの約20倍もの換気です。
コロナ対策には窓を開けての換気が推奨されています。
お客さんが集まる飲食店や小売店の場所では玄関も窓も開きっぱなしが多いですね。
エア断住宅では、花粉や黄砂が入ってくる危険性の高い「窓開け」をしなくても大丈夫!
通風を感じない程度にプログラミングして、自動的に各部屋の換気扇が動いています。
しかも吸入する新鮮空気の取り入れ口にはトルネックス清浄機まで標準設置です。

安心・安全な住まいをお届けしているのがエア断リノベーションだと言えるでしょう。
ではエア断リノベーションの費用はいくらだと思いますか?
基本255万円でエア断リノベを提供可能な地域は下記の通りです。
エア断リノベーションの施工可能エリア
コメント